おとボクの話を2本書き始めました。
ひとつはフェスティバル用。
もうひとつはイベント用。
フェスティバル用の方はまだプロット段階ですが。こっちはまだちょっと悩み中ですね。これでいいのかなぁと、まだまだ模索段階です。
イベント用の方はまだ詳細は明かせられませんが、ケイリ本のように特に変化球は投げず(変化球になってたのか?)直球勝負にしようかなと。
しっかしあれですね。適度に酔ってるとタイピングが進む進む! あま〜い文章(当社比)でもすいすい進む! 後で読み返して身悶えそうですが……。
どちらも割とショートな内容なので少しばかり不安です。
今まで短いものって書いたことがなくて。書いてるとついつい長くなってしまうんです。知り合いに「何か練習用にショートでも書いてみたら?」と云われて書いてみたら普通に100kオーバー書いてる僕ですから必然と云えば必然なのかもしれませんが。
いやいや、ただ単に短くまとめる能力が無いだけとも云うんでしょうけれども。
とりあえず良い機会なので楽しみながらショートを書いてみたいと思います。
2010年11月06日
2010年11月02日
ファンブック
最近の買い物。

・おとボク2のヴィジュアルファンブック
・ストウィのオフィシャルファンブック
ファンブック無双!
ストウィの方は今更感漂うけど気にしない!
おとボクの方は、版権イラストがふんだんに盛り込まれていてやばいっす! 原作画像やラフCG、舞台や設定、原作者や声優さんのインタビューの他、書き下ろしの小説まであって大満足のボリュームです。
特に小説は、響姫さん出てキタ!! テンション上がる一方、あれ……在学期間中に逢っちゃってるじゃん……。Astral Lady涙目wwww しかも公式wwww
いや、うん、喜ばしいことですヨ。
昨日からまたちょろっとおとボクの話を書き始めたところなので、色々と参考にしながら頑張ります。

・おとボク2のヴィジュアルファンブック
・ストウィのオフィシャルファンブック
ファンブック無双!
ストウィの方は今更感漂うけど気にしない!
おとボクの方は、版権イラストがふんだんに盛り込まれていてやばいっす! 原作画像やラフCG、舞台や設定、原作者や声優さんのインタビューの他、書き下ろしの小説まであって大満足のボリュームです。
特に小説は、響姫さん出てキタ!! テンション上がる一方、あれ……在学期間中に逢っちゃってるじゃん……。Astral Lady涙目wwww しかも公式wwww
いや、うん、喜ばしいことですヨ。
昨日からまたちょろっとおとボクの話を書き始めたところなので、色々と参考にしながら頑張ります。
2010年10月30日
秋の作品フェスティバル
これ面白そうですね。おとボク2のマジキュー4コマは持ってるんですが、応募作品が今後掲載されるんですね。
まぁ僕は絵とかは描けないので、参加するとしたら部門Aの方なんですが。
部門Aは何作品でも投稿OKみたいですが、そんなに何個も書いてる余裕はないので、書けそうなら1つくらい投稿してみたいなぁ。投稿期間は約1ヶ月半……。何か浮かんだら書いてみるのもいいかも?
まぁ僕は絵とかは描けないので、参加するとしたら部門Aの方なんですが。
部門Aは何作品でも投稿OKみたいですが、そんなに何個も書いてる余裕はないので、書けそうなら1つくらい投稿してみたいなぁ。投稿期間は約1ヶ月半……。何か浮かんだら書いてみるのもいいかも?